石川康晴さんは株式会社ストライプインターナショナル(株式会社クロスカンパニー)で社長を務めていた実業家です。
アースミュージック&エコロジーをはじめ、数々の人気ブランドを生み出しその名を轟かせた石川康晴さんとは一体どんな人物なのでしょうか。
ストライプインターナショナルを辞任した石川康晴さんは、現在何をしているのでしょうか。
その他にも、生い立ちや経歴、気になる私生活では結婚しているのか、着用しているスーツやメガネのブランドはどこのものなのか、石川康晴さんのプロフィールについて調べてみました。
- 石川康晴のプロフィール
- 石川康晴の現在
- 石川康晴の経歴
- 石川康晴の著書
- 株式会社ストライプインターナショナル(元 ㈱クロスカンパニー)とは
- ブランド紹介
- 石川康晴の人物像に迫る
- 石川康晴は結婚している?嫁(妻)はだれ?
- 石川康晴のTwitter・インスタのアカウントは?
- 石川康晴のメガネのブランドは?ファッションが気になる!
- まとめ
石川康晴のプロフィール
名前 | |
---|---|
読み方 | いしかわ やすはる |
生年月日 | 1970年12月15日 |
出身地 | 岡山県 |
居住地 | 不明 |
身長・体重 | 不明 |
血液型 | A型 |
最終学歴 | 京都大学大学院経営管理教育部 |
職業 |
実業家 |
石川康晴の現在
石川康晴さんは、2020年3月に株式会社ストライプインターナショナル代表取締役社長兼CEOを退任しました。(後任は、立花隆央専務取締役兼COO営業統括本部長が就任)
数多くの人気ブランドを展開していたストライプインターナショナルの社長を辞任し、現在、石川康晴さんは『公益財団法人石川文化振興財団の理事長』として活動していました。
公益財団法人石川文化振興財団は、文化・経済・教育への支援を通じて社会貢献活動を推進する財団です。
2022年の「岡山芸術交流2022」の総合プロデューサーにも就任。
「オカヤマアワード」等を通じて、起業家として若手経営者へのアドバイス、サポートを行っています。
石川康晴さんの地元岡山を活性化させ、貢献できるよう精力的に活動しているようです。
石川康晴の出身と生い立ち
石川康晴さんの現在がわかったところで、ここからは石川康晴さんの過去についてまとめてみました。
石川康晴さんは、岡山県岡山市で生誕し、高校まで岡山県で育ちました。
日本舞踊の師範をしていた祖母の影響により洋服に興味を持ち、中学生の時には、洋服が大好きな少年になっていたそうです。
石川康晴さんは中学2年生の時に、お年玉を全て洋服に使ったそうで、その時によく通っていた洋服屋の店員に『自分で洋服屋を経営したらどうか』と勧められ、それがきっかけでアパレルでの起業を考えるようになりました。
高校は岡山県立の高校へ進学、そして専門学校に進学します。
学生時代から将来の起業に備えて、引越しなどの肉体労働系のアルバイトも含め複数のアルバイトを掛け持ちしたり、専門学校卒業後に2年半勤めた紳士服チェーンで働き、給料やボーナスを貯金していきました。
そして、貯金した資金300万円で起業したのです。資金300万円での起業当時は、4坪の店を自力で内装などを行い、晴れてレディースセレクトショップ「CROSS FEMME」をオープンさせました。これが石川康晴さんの本格的な実業家としての始まりでした。
石川康晴の経歴
ここからは、石川康晴さんの経歴をまとめてみました。
社長としての経歴
- 1995年にアパレルを事業ドメインとして、有限会社クロスカンパニー(現株式会社ストライプインターナショナル)を設立し、代表取締役社長に就任。
- 1999年に「earth music & ecology」を立ち上げ、SPA(製造小売業)を本格的に開始。
- 2002年に株式会社ストライプインターナショナルに組織変更を行い、以降、「Green Parks」など複数のSPAアパレルブランドの立ち上げを行う。
- 2010年には「earth music & ecology」のブランドキャラクターに女優の宮崎あおいを起用して、ブランドの知名度が全国区に拡大し、業績も急成長を遂げる。
- 企業M&Aも積極的に行い、国内においては株式会社キャンの買収、海外においてはラグジュアリーカテゴリーで「Thom Browne, Inc.」(ブランド トムブラウン)、「Kitsuné Creative S.A.S」(ブランド メゾンキツネ)への出資、カジュアルカテゴリーではベトナムにてレディースアパレル及び靴・鞄のSPA企業の買収等を行う。
- ファッションのサブスクリプションサービス「メチャカリ」や、ECデパートメント「STRIPE DEPARTMENT」、ホテル併設型グローバル旗艦店「hotel koe tokyo」、「koe donuts」や「koe pizza」などの食の分野への進出など、最新テクノロジーを駆使したプラットフォーム事業・ライフスタイル事業にも注力。
- 社員教育や労働環境の改善、女性活躍も推進しており、「えるぼし」認定や「健康経営優良法人2017(大規模法人部門)~ホワイト500~」認定、「岡山県男女共同参画社会づくり表彰」事業者部門受賞、おかやま子育て応援宣言企業 「岡山県知事賞」受賞などを受ける。
社長業以外の実績
- 社会貢献活動も幅広い分野で、2007年から毎年行っている環境保全活動としての清掃活動「エコクリーナーズ」や、スポーツ振興としての岡山のプロサッカーチームである「ファジアーノ岡山」や岡山マラソンへのスポンサー活動、岡山大学への寄付講座の提供、地域経済活性化としての「ストライプマルシェ」の定期的な開催などを積極的に行っている。
- 内閣府男女共同参画会議議員への就任
- 公益財団法人 石川文化振興財団の理事長(現任)や、現代アートの大型国際展覧会「岡山芸術交流」の総合プロデューサーも務め、地元岡山の文化交流・経済振興にも取り組んでいる。
- 2018年7月の西日本豪雨災への災害支援や寄付活動等により紺綬褒章を受章。
- 2014年起業家世界大会(モナコ)へ日本代表として出場、2016年度第18回起業家賞の大賞受賞、2017年度経済界大賞のライジング賞受賞。
石川康晴の著書
株式会社ストライプインターナショナル(元 ㈱クロスカンパニー)とは
ここで、石川康晴さんが社長を務めていた株式会社ストライプインターナショナル(元:株式会社クロスカンパニー)について、どのような会社なのかをまとめてみました!購入したことがあったり、CMでみたり、ショッピングセンターで見たりと、きっと知っているブランドがあるのではないでしょうか。
会社概要
名称:株式会社ストライプインターナショナル
本社:〒700-0903 岡山県岡山市北区幸町2-8
本部:〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー18F
代表者:代表取締役社長 立花隆央
創立:1994年6月
設立:1995年2月
資本金:1億円
年商:1,325億円 連結売り上げ高(2019年度)
社員数:3,632名(2020年1月時点)
㈱ストライプインターナショナルの歴史
まずは、ストライプインターナショナルの歴史を簡単にまとめました。
株式会社ストライプインターナショナルは、1994年に石川康晴さんが始めたセレクトショップ「CROSS FEMME」が発祥です。
1995年に有限会社クロスカンパニーを設立。
1999年に主力ブランドとなる『earth music&ecology』の事業を開始。
2002年に株式会社クロスカンパニーに組織変更。
着々と店舗・事業を拡大し、人気ブランドを展開していきます。洋服の販売だけではなく、服のレンタルサービス『メチャカリ』や宅配クリーニング事業などもあります。
そして2016年には、商号を現在の『株式会社ストライプインターナショナル』に変更しました。
ブランド紹介
ストライプインターナショナルのブランドは以下の通りです。
- earth music&ecology
- E hyphen world gallery
- YECCA VECCA
- Green Parks
- SEVENDAYS=SUNDAY
- Maison de FLEUR
- SCENT OF Varo
- koe
- AMERICAN HOLIC
- GARAGE OF GOOD CLOTHING
- LEBECCA boutique
- BLOCK natural ice cream
- CRAFT STANDARD BOUTIQUE
- Dörr#49
- HONEY SALON
- Areeam
- haluhiroine
- SLURR
- rem closet
- emutto
大型ショッピングモールに入っているブランドも多く、一度は目や耳にしたことがあるのではないでしょうか。レディースだけではなく、メンズファッションも展開しています。
特に「earth music&ecology」は、低価格で流行を取り入れかつシンプルなデザインで、若い女性を中心とした人気のブランドです。また宮崎あおいさんを起用したCMで話題となりました。
上記以外にも、ストライプインターナショナルは2009年に米国『トムブラウン社』と資本・業務提携し、日本初の「Thom Browne(トム・ブラウン)」旗艦店をオープンさせました。Thom Browne(トム・ブラウン)はメンズのブランドで、アメリカントラッドなデザインで、日本でもとても人気でした。
クセのあるデザインも多く、高額なブランドですが、オシャレ好きたちから支持されています。
このように、ストライプインターナショナルはたくさんのブランドを展開しているアパレル企業です。
筆者も、先日何気なく入ったお店で衝動買いした洋服が、ストライプインターナショナルのものでした(笑)
石川康晴の人物像に迫る
石川康晴さんは数々の実績を残してきた人物ですが、一体どんな性格なのでしょうか。人物像についてまとめました。
石川康晴の趣味
石川康晴さんの趣味は、テニス・マラソン・料理・アート・音楽・映画だそう。アート関連の趣味だけではなく、スポーツなどアウトドアなことも好きなようです。
性格はどんな人?
性格は、前向きで活動的、人と違うことを考える、思いついたら行動を起こす一方で、慎重、冷静なところも合わせ持ち、バランス感覚を大切にしているそうです。
縁の下の力持ちというより、先頭に立つリーダータイプ・自ら道を切り開く起業家タイプだと感じますね。
理念としては、「志を高くもつ」「様々な価値観を持つ」といったことを大事にしているそうです。
また現場も大事にしているようです。たしかに石川康晴さんの過去のTwitterを調べると、誕生日にたくさんの社員とプレゼントに囲まれてお祝いしてもらっている姿が投稿されています。「スタッフは財産」「スタッフも家族」と発言していることからも、普段から社員・現場を大切にしていて、社員からの信頼も厚かったのでしょう。
石川康晴は結婚している?嫁(妻)はだれ?
石川康晴さんは結婚しています。ただし、嫁(妻)の情報は一切公表されていません。
子供についても情報は不明です。一部では、嫁(妻)はものすごく美人で、子供は3人いると言われていますが、事実かどうかは不明です。
また石川康晴さんは仕事第一で未婚であるとの情報もありますが、既婚者であることは確かです。
石川康晴のTwitter・インスタのアカウントは?
石川康晴さんのSNSアカウントを調べたところ、TwitterとFacebookアカウントがありました。インスタグラムはやっていないようです。
Twitterでは、石川康晴さんがどんな活動をしているかが分かります。
交友関係がヤバい!
香取慎吾くん。
— 石川康晴 (@yass_ishikawa) March 4, 2019
慎吾くんのブランド、
"ヤンチェ"春の展示会に参加しました。
またまた、剛くんと合流。
商品、素晴らしいアイテムばかりでした。
春のコート、3枚注文しました笑 pic.twitter.com/KyLd9mpe25
香取慎吾くんとディナー。
— 石川康晴 (@yass_ishikawa) January 16, 2020
プレゼントでヤンチェのコートを
頂きました。有難い。全力で地図を
応援します!最近、地上波でいっぱい見るので本当に嬉しい😃 pic.twitter.com/cIsfNxdfEG
石川康晴さんのTwitterを調べてみると、水嶋ヒロとの対談や、元SMAPの香取慎吾さんとのディナーなど大物芸能人との交友もあるようです。
石川康晴のメガネのブランドは?ファッションが気になる!
石川康晴さんはアパレルの元社長だけあって、いつもとてもオシャレな服装をしています。オシャレなこともあって、50歳(2020年2月現在)には見えませんね!
そこで、石川康晴さんのメガネや、スーツなどはどこのブランドの物なのか調査してみたところ、『トム・ブラウン』を好んで着ている印象でした。
欅坂46。ねるちゃん。ストライプインターナショナルで打ち合わせ。私服もめちゃくちゃ、お洒落。 pic.twitter.com/lR31zw5OvK
— 石川康晴 (@yass_ishikawa) October 5, 2017
このカーディガンはトム・ブラウンのものと思われます。パンツも短めの丈感なので、トム・ブラウンなのではないでしょうか。
カジュアルながらもきちんと感・清潔感があって、とてもオシャレですよね!
蝶ネクタイのスーツ姿も、とてもおしゃれ。
石川康晴さんのトレードマークともいえる黒縁メガネについては、どこのブランドかわかりませんでした。引き続き調査します。
最近の石川康晴さんの画像が見当たらなかったため、今現在どのようなブランドを身に着けているのか分かりませんが、シンプルかつオシャレな服装は変わってないと思われます。
まとめ
以上、石川康晴さんの現在や経歴、家族、人物像についての調査でした。
ストライプインターナショナルの社長は辞任していますが、石川康晴さんの活躍はまだまだ続いています!
今後にも注目です。