プロフィールまとめblog

芸能人や社長など、さまざまな人物の経歴や活動を紹介します

福島良典の経歴/結婚(妻)は?グノシー創業者のWiki風プロフ!

福島良典さんをご存知でしょうか?

なんと大学院在学中にあの有名な株式会社Gunosy(グノシー)を創業した若手経営者です!

グノシーは、ユーザーにコミットしたニュースを配信するアプリとして今では多くのユーザーに利用され、2017年には会社も東証一部に上場しています。

そんな中、福島良典さんは2018年にGunosyの代表を退任し、現在は2度目の起業に挑戦中で非常に注目を浴びています。
 
そこで本記事では、そんな福島良典さんについてまとめてみました。
気になるプロフィールや経歴、結婚などついて記載します。

福島良典のプロフィール

福島良典の顔画像

株式会社LayerXより
名前

福島良典

読み方

ふくしま よしのり

生年月日 1988年2月15日
出身地 愛知県名古屋市中川区
居住地 東京都
身長・体重

不明

血液型 不明
最終学歴

東京大学大学院工学系研究科 修了

職業

起業家/代表取締役 CEO/エンジニア/エンジェル投資家

所属

株式会社LayerX 代表取締役 CEO

福島良典の経歴

福島良典さんは、愛知県名古屋市で公務員の父と専業主婦の母の間に次男として生まれ、ごくごく普通の一般家庭で育ちました。

名古屋市立長良中学校を卒業後、偏差値70の進学校である愛知県立明和高等学校へ進学、そして卒業後は当時流行していた「ドラゴン桜」に憧れて、浪人を経て東京大学へ進学しました。

同じ東京大学出身の堀江貴文さんのlivedoor事件の影響で、この頃から企業に対する漠然とした興味があり、東京大学の起業サークル「TNK」に入ったそうです。

ドラゴン桜の影響で実際に東京大学に入学できてしまうわけですから、元々優秀な方だったのは間違いなさそうですね。

大学院在学中に株式会社Gunosyを創業

その後福島良典さんは在学中にプログラミングの勉強をして、同級生3人とともにニュース配信サイト「Gunosy」を開発し、これが思わぬ人気を博します。

2012年、iPhoneなどのスマホが大流行した流れに乗って自身の開発したGunosyをアプリとして売り出し、株式会社Gunosyを創業するに至ります。

実は福島良典さんは当時就職が内定していたそうですが、就職すればGunosyが使えなくなるのではないかと不安を抱くユーザーの声に押されて就職は取りやめたそうです。

今では日本を代表するニュースアプリですが、まさか誕生にはこんな経緯があったとは驚きですね!実際に本当に使いやすいアプリですし、これからもユーザーの声に耳を傾けてくれる会社であって欲しいです。

福島良典の受賞歴

既に紹介したように福島良典さんの経歴は素晴らしいものがあります。
しかし、まだまだ他にも素晴らしい経歴があります。

受賞歴

  • 2012年度 IPA未踏スーパークリエータ認定
  • 2016年 Forbs Asiaにてアジアを代表する「30歳未満」に選出される

2012年には、有能なクリエータにのみ与えられるIPA未踏スーパークリエータ 認定を受賞します。

グノシーCEOを退任し、新たに株式会社Layer Xを設立

更にGunosyを経営する傍ら、若手起業家に対するエンジェル投資家としても活躍した福島良典さんですが、当時から今後の可能性を強く感じていた「ブロックチェーン関連事業」に0から着手したいという気持ちが日に日に大きくなっていったそうです。
そこで、2018年GunosyのCEOを退任し、株式会社Layer Xの設立に至ります。

Gunosyですでに大きな成功を収めているにも関わらず、自分が本当にやりたいことをとことん追求して人生2度目の起業を選択するのは簡単ではないと思います!
起業して間もないため日々壁にぶち当たっていると話す福島良典さんですが、それも含めて毎日仕事を楽しんでいるそうです。

株式会社Layer Xとは

福島良典さんの立ち上げた株式会社Layer Xは、「全ての経済活動をデジタル化する」をコンセプトに、ブロックチェーン技術を応用して多くの企業が抱える非効率な業務を解消して、世の中を便利にするサービスを提供しています。

福島良典さんの掲げる「過去の成功は鵜呑みにしない」という言葉をモットーに、これから更なる成長が期待できる会社のようですね!

会社概要

 

福島良典は既婚者?気になる奥さんは?

若くしてたくさんの成功を収めている福島良典さんですから、当然多くの女性にモテそうです!そこで気になるのは結婚しているかどうかです。

実際に調べてみたところ、結婚しているとの情報は公表されていませんでした。
過去の写真などでは指輪も付けていないため、おそらく独身の可能性が高そうです。

今は新規起業から間も無く、仕事一筋の可能性が高そうです。
しかし、これだけ成功していて年齢も34歳と結婚適齢期ですから、いますぐ結婚してもなんら不思議ではありません!

福島良典さんの結婚に関する新たな情報が入り次第、追加いたします。

まとめ

本記事では、福島良典さんについてまとめてみました。
Gunosyでの成功に溺れず、常に新しい挑戦を挑み続ける姿勢が本当に素晴らしいですね!
また若手投資家と話すことで自分が学べることも多いという理由から、多くの若手起業家への投資にも積極的であり素晴らしい人間性を感じます。

福島良典さん曰く、まだまだ新しい会社はこれからだそうです。みなさん、ぜひこれから応援しましょう!ご拝読ありがとうございました。

 

庄司昌弘の経歴は?富山県議会議員と梨農家を営む政治家のWiki風プロフィール

庄司昌弘さんは自民党所属の政治家(富山県議会議員)であり、梨農家(庄司梨園)でもある人物です。

ふるさとである富山県の未来のために奮闘する政治家としての顔と、100年以上の歴史をもつ梨園の経営者としての顔、またそれ以外の地域活動やプライベートでの顔は一体どんな方なのでしょうか。

今回は、政治家と梨農家の二足のわらじを履く、庄司昌弘さんの経歴、現在の活動、掲げる政策、特技、家族に関する情報などを調査しその人物像に迫ります!

 

庄司昌弘のプロフィール

庄司昌弘の顔画像

庄司昌弘さんの公式サイトより
名前

庄司昌弘

読み方

しょうじ まさひろ

生年月日 1972年4月6日
出身地 富山県
居住地 富山県
身長・体重

ーcm/ーkg

血液型
最終学歴

関西大学工学部機械システム工学科卒

所属 庄司梨園 経営
富山県議会議員

庄司昌弘議員の経歴

梨

庄司昌弘さんは富山県にて100年以上の歴史がある梨農家に生まれました。

呉羽小学校、呉羽中学校、富山東高校と、高校までは地元の学校に通った後、関西大学に進学しました。

庄司昌弘さんは大学卒業後、富山県にあるスポーツアパレルメーカーの株式会社トヤマゴールドウインに就職しました。

スポーツウェアの生産管理などを担当していましたが、将来のことを考えた際に呉羽梨生産の後継者として農業をした方がやりがいを感じられると思うようになります。

そして1999年に就農し、庄司昌弘さんの曽祖父の代から続く「庄司梨園」で梨作りを始めました。就農後は両親とともに梨作りを行っていましたが、35歳の時に経営移譲を受けてからは庄司昌弘さんが中心となって農園の経営を行っています。

梨作り以外の社会活動

庄司昌弘さんは、梨園の経営以外に2007年からは吉作生産組合の理事、2014年からは呉羽射水山ろく土地改良区の理事、2018年からは吉作自治会の役員に就任しています。

2011年、2016年、2017年には富山市立呉羽小学校のPTA会長を務め、その他にも富山県PTA親子安全会理事、富山市立呉羽中学校PTA会長、富山県PTA連合会会員大会実行委員長、富山市PTA連絡協議会会長、高岡向陵高等学校PTA会長を務めるなど、地元の子供たちや地域との交流を積極的に行ってきました。

富山県議会議員選挙に当選

そして2019年の富山県議会議員選挙にて当選し、2022年現在も県議会議員として活動しています。

2020年には新田八郎さんの県知事選を支援するために他の県議員とともに新会派「自民党新令和会」を結成し、庄司昌弘さんたちが支援した新田八郎さんは県知事選を勝ち抜いて富山県知事に就任しました。

県議会議員としての主な経歴

庄司昌弘の政治家としての活動

庄司昌弘さんは現在、梨園で奥さんと梨作りをしながら、富山県議会議員としてふるさとである富山県の未来のために奮闘しています。

富山県の地図

まずは、政治家としての活動についてみていきましょう。

ふるさと富山県のための政策

庄司昌弘さんは、1人の行動が家を、家が地域を、地域が国を動かすという考えのもと富山県の未来を人任せにするのではなく、自らが作り上げていく決意を持って県議会議員として行動しています。

そして、美しいふるさとを未来へ残すための政策として富山の豊かな自然環境の保全や自然を生かした観光推進などを、人や教育に関する政策として子育て世代への支援や教育環境の充実などを打ち出しました。

さらに人口減少社会を乗り越えられるのは地域の絆が必要として、地方発イノベーションによる産業の高度化や北陸新幹線の整備促進と国際・広域観光の振興などを目指しています。

<以下引用>https://www.shojimasahiro.com/concept/

ふるさと・自然

  • 豊かな自然環境の保全
  • 自然と調和した循環型社会の推進。
  • 美しい自然環境を生かした観光の推進。
  • 農業の多面的機能の保全と有効活用。
  • 里山、農村、中山間地域の活性化。
  • 災害に強く安心・安全な県づくり。

人・教育

  • 子育て世代への支援を充実。
  • 富山型教育(ふるさと、キャリア、いのち)の推進。
  • 教育(社会教育、家庭教育、学校教育)環境の充実と支援。
  • ものづくり富山の人材育成と環境整備の推進。
  • 農林水産業の担い手育成と地域ブランド化などによる更なる振興。
  • 高齢者、障害者福祉の充実。

地域・絆

<引用終了>

庄司昌弘の梨農家(経営者)としての活動

政治家としての活動だけではなく、梨農園の経営者である庄司昌弘さんは、梨作りにも込める思いも強く、枝を切って形を整えたり風通しを良くしたりする剪定と呼ばれる作業や枝を配置する誘引作業で実る梨が変わってくるため、これらの作業を特にこだわっています。剪定は農家ごとにやり方が違い、庄司昌弘さんは先代の父親ともやり方が異なるそうです。

経営者としては、梨の収穫体験や見学ツアーなどを行うことで、お客さんに梨作りの過程を知ってもらえる機会を作りたいと考えられており、ラフランスなどの新しい品種にも挑戦しています。また、子供たちに梨作りを繋げていきたいという想いがあり、後継者や担い手を確保するために住民を集めた勉強会や剪定講習会なども行っています。

庄司昌弘の人物像/特技/趣味

庄司昌弘さんは釣り、キャンプ、海水浴などを趣味に持つアウトドアな人物です。

中学から大学まで柔道部に所属しており、関西大学では柔道部主将として全国大会に出場した経験があります。庄司昌弘さんは柔道四段を取得していますが、オリンピック等の大会に出場している現役の柔道選手も三~五段であることが多いようですので、相当な腕前であることが伺えます。

学生時代に柔道をやっていたことと、現在も体力仕事である農業を営んでいることから、体を動かすのが好きなのかもしれません。

座右の銘は「敬天愛人」であり、これは西郷隆盛座右の銘としても有名です。字の通り天を敬い、人を愛すという意味ですが、何事も利益追求のためではなく世のため人のために行うべきだという考えがあります。庄司昌弘さんは、この座右の銘を大切にしながら様々な社会活動を行っていることが伺えます。

また、「頼まれごとは試されごと」をモットーに、人に頼まれたら損得を考えずに期待を上回る対応で行動されているようです。

こうした心掛けが多くの人の信頼を獲得し、様々な役職を歴任されたり県議会議員に当選されたりしているのでしょう。

庄司昌弘の家族構成/妻はどんな人?

庄司昌弘さんは結婚されており、妻と長男、長女、次女がいます。

お子さんが3人いることから、PTA会長を複数回務めるなど、社会教育活動にも積極的に取り組まれていたようです。

また、奥さんの庄司さな絵さんは梨園で庶務、広報、販売、雑用を担当しており、庄司梨園Facebookにて情報を発信されています。明治時代より続く梨農家にて家族で梨園を営み、自宅前での直売の他、全国に美味しい梨を届けています。

この記事のまとめ

以上が、庄司昌弘さんのプロフィール、経歴、人物像などについてでした。

現在の富山県議会議員の任期は2023年4月までとなりますので、任期満了後に庄司昌弘さんが再度立候補するのか注目です。

また、庄司梨園の夏秋にとれた梨は全国発送も行っているようですので、みずみずしい梨を一度は味わってみたいです。

石垣幸二の年収は?深海ブームの火付け役の経歴とプロフィール

石垣幸二(いしがき こうじ)さんは、有限会社ブルーコーナーの代表取締役です。

ブルーコーナーは海水魚の生体の小売販売・卸・水槽メンテナンス・水槽設置設計などを専門として、多くのショップや水族館と契約しており、また、水槽内外の空間演出や、魚に関連するイベント企画など、「海」をテーマに幅広く活動しています。

その社長である石垣幸二さんも、単身で講演会や書籍の監修など、様々な活動をする姿を「クレイジージャーニー」などで取り上げられていますが、過去には脱サラや水族館館長解任など、紆余曲折もありました。

今回は、そんな石垣幸二さんの経歴に迫ってみたいと思います。

石垣幸二のプロフィール

石垣幸二(PR TIMESより)

石垣幸二(PR TIMESより)
名前

石垣 幸二

読み方 いしがきこうじ
生年月日 1967年5月14日
出身地 静岡県下田市
居住地  ー
身長・体重  ー
血液型  ー
最終学歴 日本大学国際関係学部卒業
所属

有限会社ブルーコーナージャパン代表取締役

石垣幸二の経歴

石垣幸二さんは、海が間近の伊豆半島下田市に生まれました。
子供の頃が海が大好きで、家が貧しかったこともあり、自分で釣ったタコを小料理屋に売ってお小遣いにしていたそうです。
売れない魚は潮だまりに集めて水族館を作ったり、海に潜って海中を探索したり。その体験のどれもが、現在の仕事の原点になりました。
地元の下田北高校を卒業後、日本大学国際関係学部へと進学。
海外で働くことに憧れ、大学で英語を学んだりニュージーランドに行ったりもしており、この頃、オーストラリアで潜水士の資格を取っています。
大学卒業後には海外永住を目指し、海外に多くの支社を持つヤオハングループに就職もしましたが、営業で外回りをする中、

「一生をかけてずっと追いかけられる仕事をしたい」
「死ぬまで飽きずに追いかけられる、何かのスペシャリストになりたい」
と思うようになり、大好きな海のスペシャリストを志すようになりました。

石垣幸二のブルーコーナー起業

「海のスペシャリスト」と目標を設定し、ヤオハンを退職した石垣幸二さんは、水槽を掃除していた小さな会社に就職。大学生の頃に身に着けた語学力と、持ち前の営業力を生かして魚の注文を取り付けましたが、仕入れてくる魚がマニアックすぎて、社内から批判が続出。
理解者を得られず居場所をなくし、そこは退職してしまったそうです。
その経験からサラリーマン生活に終止符を打って立ち上げたのが「ブルーコーナー」。
希少な海洋生物を水族館に納入するという、需要が特殊すぎる事業であった為に、当初は軌道に乗りませんでした。
アメリカの動物園に納入した、1匹40万円の「リーフィーシードラゴン」が1週間で全滅した際、悩んだ末に全額補償するなど、お金よりも信頼を優先した結果、会社の経営は更に厳しいことに。
ですが、この時の対応が、
「日本にはこんなにも高額な魚を補償してくれる、優良な企業がある」
として、アメリカの水族館協会の冊子で紹介されたことをきっかけに、注文が殺到。
アメリカ中の水族館業界にその名を轟かせ、起業4年目には燃焼1億円を稼ぎ出すまでに成長していました。

石垣幸二が「海の手配師」と呼ばれる理由

その後ブルーコーナーは、世界28ケ国、200の水族館に希少な海洋生物を納入する企業に成長しました。

クライアントが希望する魚を手に入れてくる仕事ぶりから、石垣幸二さんは「海の手配師」と呼ばれ、「釣りバカ日誌」に登場する倉田天兵のモデルにもなったそうです。

情熱大陸」や「ガイアの夜明け」など多くのドキュメンタリー番組に取り上げられ、海洋生物を取り扱うテレビ番組の監修や海外ロケのコーディネートも行い、出演や解説を務める機会も増え、深海ブームの火付け役として、舞台裏を支えました。

2011年には、沼津港深海水族館の館長に就任。世界初となる深海生物の捕獲や展示に至るまでの様子が、年間200本を超えるマスメディアで報道され、大ブームを起こします。

その後、シーラカンス標本の売買取引の価格や、テレビ局の取材などに報酬を請求したなどをコンプライアンス違反とされ、沼津港深海水族館の館長職は解任されてしまいますが、元のブルーコーナーの社長としての忙しさは変わらないようでした。

石垣幸二とさかなクンの関係は?

海を愛しながら、一企業の社長として、利益も追及しなければならない石垣幸二さん。そんな石垣幸二さんを支えていた友人は、あの、さかなクンだといいます。

石垣幸二さんが水族館に魚を売り込みに行った時、当時まだ学生だったさかなクンが研修に来ていて話しかけてきて意気投合したということで、さかなクンがブルーコーナーのショップに通い出してからは、一緒に船に乗ったり、海に潜ったり、家に泊まったりと、もう20年以上の付き合いとのこと。

純粋に魚が好きで、派手さがない魚でも、その良いところを目を輝かせて語る姿は20年前から変わらないようで、そんなさかなクンを見て、ただ魚を流して売っていただけの自分に気づかされたそうです。

さかなクンの手法に倣って勉強し直し、水族館や博物館の先生に魚について教えてもらうために、魚を納入しながら仲良くなり、学ばせてもらう。そういったことを、仕事の糧にいていったようですね。

石垣幸二のプライベートは?

世界を股にかけ、しかも陸の上にいない石垣幸二さんなので、奥さんもまた着物座った方のようです。

ヤオハンに勤めていた頃の同僚と、在職中に結婚されたということですが、退職後にオーストラリアに留学を決めた際、

「2年後にどこかの国にいるから、そこから電話を入れるまで、実家に帰っていてほしい」

と伝えたところ、

「わかりました、行ってきなさい」

と、答えてくれたとのこと。

周囲の反対により、結局留学は諦めざるをえなかったようですが、石垣幸二さんのような破天荒な男性の妻を勤めるには、そのくらいの豪胆さが必要なのでしょうね。素敵なパートナーだと思えるエピソードでした。

公式SNSアカウント

ブルーコーナージャパン

まとめ

現在は、深海に建造された水族館をモチーフに連載中の漫画「マグメルの水族館」の監修を行っている石垣幸二さん。この作品と横浜八景島シーパラダイスのコラボレーションも実現させ、新たな可能性も見せてくれました。

これからの活躍にも期待です!

永山絢斗とは? ネトフリ映画に出演を決めた瑛太の弟の素顔とは!?

永山絢斗(ながやま けんと)さんは、3月24日に配信が開始されるNetflix映画「桜のような僕の恋人」への出演が発表されたばかりの、若手実力派俳優です。
今回は難病を患うヒロインを溺愛する兄役ということで、その役どころにキュンキュンくる女性も多いのではないでしょうか。ここ数年「真田十勇士」「海辺の生と死」「エルネスト」など、骨太な映画作品への出演が続いていただけに、久々のナチュラルな演技に期待が膨らみます。
長兄に俳優の永山竜弥さん、次兄に俳優の永山瑛太さんを持ち、義姉に歌手の木村カエラさんまで持つという、芸能兄弟の末っ子。今回は、そのプライベートに迫ってみたいと思います!

永山絢斗のプロフィール

永山絢斗(UOMOより)

永山絢斗(UOMOより)
名前

永山 絢斗

読み方 ながやま けんと
生年月日 1989年3月7日
出身地 東京都
居住地 東京都
身長・体重 177cm
血液型 B型
最終学歴 高校(出身校不明)
所属

パパドゥ

永山絢斗の経歴

永山絢斗さんは、三人兄弟の末っ子として生まれました。

板橋区蓮根第二小学校に通っていた頃は、次兄・永山瑛太さんを追いかけるようにサッカーをしており、そのセンスを発揮して、板橋区立志村第三中学校在学中に都大会で活躍。サッカー推薦で高校に入学を決めるほどでした。ですが、高校入学後に学校をサボりがちになり、進路の希望もなくフラフラしてしまっていたといいます。

そのためか、永山絢斗さんについては出身高校が不明で、永山瑛太さんが通っていた私立保善高校に通っていたという噂もありましたが、これも信憑性がないとのこと。一部では、通信制高校で単位を取ったのではとも言われています。

ただし性格自体はアクティブな性格で、愛読書『海辺のカフカ』に感銘を受けるて、10代の頃に青春18きっぷを使い、ひとりで2週間もの間、北海道でバックパッカーをしていた、なんてエピソードも。

また、撮影がクランクアップした日の夕方に、現場から地元を通り越して埼玉まで来てしまい、たまたま見た標識の「新潟 340km」の文字に惹かれて、そのまま原付きバイクで新潟まで行ってしまったこともあるということで、掴みどころのない自由人のような側面を垣間見せています。

ですが、すでに俳優としてブレークしていた瑛太さんにプロデューサーを紹介された際に、その方から

 「高校も卒業できないやつはこの世界ではやっていけない」

と忠告を受けたことから、真面目に高校に通うようになり、無事卒業したそうです。

永山絢斗の兄弟関係

自分がお世話になっているプロデューサーに弟を紹介するというのは、仕事に私情を入れたと取られても、ある意味仕方がありません。ですが、次兄の永山瑛太さんがそこまでした背景には、永山兄弟の仲の良さがあります。

次兄の永山瑛太さんは、長い間「瑛太」として活動していましたが、2020年に本名の「永山瑛太」に芸名を変更。これは、長兄の永山竜弥さんの俳優復帰のタイミングに合わせたと言われており、

「前から本名でいいんじゃないかというのはあった」と語った際には、「うちの弟・永山絢斗なんで本名バレてる」と笑って話すなど、常に兄弟を想っているような発言をされています。

6歳離れた永山絢斗さんが「かわいくてしょうがない」と公言している永山瑛太さん。対する永山絢斗さんも、

「小さいころは(兄たちに)おもちゃみたいにされて育った」

「いたずらされた仕返しに、ゲームのセーブデータを消したりしていた」

『A‐Studio』(TBS系)インタビューにて

など、微笑ましいエピソードを披露しています。

一緒に飲み屋やカラオケに行くほど仲が良く、声も似ていてるため、兄の電話に代わりに出てもバレないという永山絢斗さん。

兄の背中を追いかけてサッカーをしていたように、今では俳優として活躍しており、最初の頃こそ「瑛太の弟」として認知されていましたが、今ではその独特な個性で愛されています。

永山絢斗の出演作

今回はネットフリックス映画「桜のような僕の恋人」に出演が決まったとのことで話題になっていますが、永山絢斗さんの出演歴はなかなかのもの。

2007年に『おじいさん先生』(日本テレビ系)で俳優デビューした頃は“瑛太の弟”でしたが、その後『藁の楯』『クローズEXPLODE』などの映画に出演して、骨太な演技を見せて注目され、その後、NHKの朝の連続テレビ小説『おひさま』や『べっぴんさん』、大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』などに立て続けに出演し、幅広い年齢層の間で一気に知名度を上げました。

また、『初めて恋に落ちた日に読む話』を機に、若い女性にも認知され、その役柄から「かっこいいのにヘタレ」「残念イケメン」といった、男性としては不名誉でも、俳優としてはおいしい称号を獲得するに至りました。

次回作ではヒロインを溺愛する兄の役柄ということで、兄に溺愛された経験を生かした演技に期待してしまいます。

公式SNSアカウント

永山絢斗さんの公式ブログですが、こちらは現在削除されています。また、インスタグラムやTwitterのアカウントもないのですが、これは過去に、永山絢斗さんの姿を盗撮され拡散されたことに、永山瑛太さんが激怒した事件に起因するのかもしれません。

ただ、このSNSでプライベートを発信しないことが、逆に魅力に繋がっているのだと思うと、納得のスタンスでもあります。

まとめ

そんな永山絢斗さんの、新しい演技を見られるドラマ「桜のような僕の恋人」は、Netflixで3月24日に配信開始。今から楽しみです!

襟川恵子が1200億円を稼ぎ出した方法は? コーエーの女社長の半生

襟川恵子さんは、「三國無双」などの無双シリーズや「信長の野望」シリーズなど歴史系のゲームに強い、株式会社コーエーテクモホールディングス代表取締役会長です。

また、ビジネスソフトやゲームソフトの著作権保護と、事業が国際的に発展する為の業界の団結(CSAJの社団法人化)を推し進めたことを評価され、天皇陛下から藍綬褒章を授与された、数少ない経営者のうちの一人です。

高校生の頃から始めた株式投資により、2020年時点で約1200億円の運用資金を回す投資家としても知られており、令和3年3月期決算短信で過去最高益を叩き出したコーエーの女ボス。

今回は、襟川恵子さんの生い立ちから、強い経営者の秘密を探ってみようと思います。

襟川恵子のプロフィール

襟川恵子

名前

襟川 恵子

読み方 えりかわ けいこ
生年月日 1949年1月3日
出身地 神奈川県横浜市
居住地 神奈川県横浜市
身長・体重  ー
血液型  ー
最終学歴 多摩美術大学 美術学部デザイン科卒業
所属

株式会社コーエーテクモホールディングス 代表取締役会長

襟川恵子の経歴

襟川恵子さんは1949年、横浜市で生まれました。

母親が大好きな甘えん坊でしたが、小学2年生の時に歯科医だった父親が亡くなってから、「自分のことは自分で考えて決める」ようになったそうです。

一度は母親と共に、群馬県にある祖父の別荘に引っ越しましたが、小学6年生までそこで過ごした後、生まれ故郷である横浜に戻ってきました。

そんな襟川恵子さんが株式投資を始めたのは、高校生の頃。祖母に教わって始めた投資により、2020年時点で約1200億円の運用資金を回す投資家としても名を馳せています。

このコロナ禍もあり、過去最高益を叩き出したコーエーテクモホールディングスですが、同社の利益の38%が株式の運用益とのこと。

「これまで会社に株取引専門の部署は設けていませんし、指南役をつけたことも一度もありません。」

デイリー新潮 2022年02月08日

そんな襟川恵子さんの、唯一の投資の師匠が祖母というところに、襟川一族の強さの秘密があるように思えます。

高校生の頃の知人が美大に通っており、そのキャンパスライフに憧れて、多摩美術大学に入学。ですが、大学2年生の時に学生運動が起こって授業が成り立たなくなったため、襟川恵子さんは、百貨店向けのPOPや子供向けテレビ番組向けのイラスト制作、そしてディスプレーの図面引きといったアルバイトで生計を立てることになりました。

この時の経験が、後に、コーエーでの業務に役立つことになります。

襟川恵子さんのゲーム業界参入

大学卒業後に夫・襟川陽一(シブサワ・コウ)さんと結婚し、2児の母となっていた襟川恵子さん。夫の家業は染料問屋でしたが経営不振が続いており、これを立て直すために設立したのが、現在のコーエーの基盤となった「光栄」。1978年のことでした。

 1980年、夫の30歳の誕生日プレゼントとして贈ったパソコンをきっかけに、この光栄はゲーム会社「コーエー」へと転身していきます。

当時染物問屋を廃業したばかりで資金がなく、土地を担保に資金を捻出していた襟川夫婦は、仕事中もラジオをつけっぱなしにして仕手戦に参戦。仕手とは公開市場で大量に投機的売買を行う相場操縦の一種であり、このときの経験が大きな影響を与えたと、後に話しています。

当時、コンピューターソフトの卸価格は「定価の20~30%」が業界の慣習でしたが襟川恵子さんは「定価の55%」を譲らず、問屋と激しく衝突します。

「55%でも構わないというところが1社でも出れば、その会社からお店は仕入れるしかない。他の流通は得意先を取られるのでうちと取引せざるを得ない」

夫の作ったゲームの品質に絶対の信頼を置き、強気の交渉を続けた結果、この55%を受け入れる会社が現れたことで、コーエーのゲームを一律55%で卸すことに成功。

ゲームデザイナーで職人気質の夫とは逆に、妻である襟川恵子さんが総務・経理・人事に目を配り、他社との交渉の多くを担うという良いバディの関係が、現在も続いています。

襟川恵子さんと孫正義の関係

そんな襟川恵子さんですが、インタビューなどで度々出てくるのが、孫正義さんを「孫ちゃん」と呼ぶ姿。

これは、襟川恵子さんが「定価の55%」の卸価格を主張していた時、最後まで抵抗していたのが、孫正義さん率いる日本ソフトバンクだったことに起因します。

最終的には55%を受け入れた孫正義さんでしたが、そちらもソフトバンクを創業したばかりであり、この頃からの取引相手となった襟川恵子さんと孫正義さんの間には、ライバルであり戦友でもあるような繋がりができたといいます。

孫正義さんは襟川恵子さんについて、「大変な経営眼で、私の尊敬する経営者、起業家の一人だ」と評してソフトバンクグループの社外取締役に迎えています。

襟川恵子さんの女性向け恋愛ゲーム開拓

襟川恵子さんの功績としてもう一つ欠かせないのが、女性向けのゲームの新ジャンル開拓です。

1994年に『アンジェリーク』を発売し、世界初の「女性向け恋愛ゲーム」を発売するや否や大ブームとなり、それまでゲームをしなかった女性もユーザーとして味方につけることに成功しました。

コーエーテクモゲームスの開発チーム「ルビーパーティー」を立ち上げて、女性向けゲームのシリーズ「ネオロマンスゲーム」等を制作する他、女性の社会進出や地位向上にも、大きく貢献しています。

横浜市港北区コーエーテクモホールディングス本社内には、襟川恵子さんのアート作品が展示されており、美大出身者の片鱗が見て取れます。

まとめ

1月に『ゼルダ無双 厄災の黙示録』が世界累計400万本突破し、今月は台湾・香港・マカオで新作スマートフォンアプリ『新信長の野望』もサービス開始したコーエー
これからもワクワクさせてくれることは間違いありません!